施設について
駐車場
庭に駐車スペースが有ります。
10台くらい駐車可能です。


庭・玄関
玄関で靴からスリッパに履き替え、必要な方はアルコール消毒やマスクをお使いください。玄関入って右側が、礼拝堂です。



受付
礼拝堂に入ってすぐ右手に受付があります。初めての方は、お気軽にお声掛けください。

礼拝堂
礼拝堂です。
自由にお座りください。


母子室
母子室です。
お子様連れでお越しください。


教会の歴史

津山教会が所属する、日本聖約キリスト教団は、1949年にスウェーデンの宣教師が来日し、その後岡山県を中心に宣教がなされ、形成された群れです。
津山聖約キリスト教会は、1979年にフェルト宣教師が初代の牧師として派遣されて設立し、岡山県北部の宣教拠点という位置付けで始められました。
現在は、20名ほどの群れで、若い人から高齢の方までが毎週の礼拝、祈り会を守っており、神の家族として温かい雰囲気の中で、福音宣教の前進、キリストのみからだなる教会形成、キリストの証人として神さまの愛の温もりを伝えることに祈りつつ励んでいます。
所属教団について
「主の祈り」と「使徒信条」
主の祈り
「主の祈り」とはイエス・キリストが教えてくださった祈りです。
主の祈り
天にまします我らの父よ
ねがわくは 御名をあがめさせたまえ
御国を来らせたまえ
御心の天になるごとく
地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を 今日も与えたまえ
我らに罪をおかす者を 我らがゆるすごとく
我らの罪をもゆるしたまえ
我らをこころみにあわせず
悪より救いいだしたまえ
国とちからと栄えとは
限りなくなんじのものなればなり
アーメン
ねがわくは 御名をあがめさせたまえ
御国を来らせたまえ
御心の天になるごとく
地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を 今日も与えたまえ
我らに罪をおかす者を 我らがゆるすごとく
我らの罪をもゆるしたまえ
我らをこころみにあわせず
悪より救いいだしたまえ
国とちからと栄えとは
限りなくなんじのものなればなり
アーメン
